第3回 湘南支部 懇親会




7.懇親会も2時間強となりましたので中締めとしました







1.総会終了後に懇親会が開催されました
    今までは約2時間でしたが今年からは3時間に致しました
    司会は古林 茂さんと中谷 泰治さんです。
  
4.乾杯の音頭で懇親会も本格的スタート
*いづれも腹式呼吸で行って下さい。
   お腹に力が入りづらい場合は「あ〜」と声を出すと入ります。


金婚式を迎えられた方々 会場から秘訣は?・・の声も聞かれました・・



6.乾杯の音頭で懇親会も本格的スタート
F
A長時間椅子に掛ける時などは腰の負担を軽減してくれる。
   旅行の時は持って行きましょう。 

8.集合写真拡大版 
    最近は集合写真は小さくて顔が判らない・・
    というお話を多々頂きますので拡大版を掲載しております
  

5.何時もですとここから宴会に入りますが今年は特別企画「健康談議」
    の講話と実演が入りお酒とお食事は一寸おあずけになりました
  
    講師は(大和健康管理室)出身の伊藤 恵美子さん(支部役員)に
    お願いし健康ボールを使った体操をプロジェクターを交えて始まりました
    当日のプロジェクター画像を交えながらご紹介致します


Dボールを両膝に挟むことで一層のスクワット効果があります
   最初10秒位から始めましょう。


C椅子に浅く腰掛け、足を着け、脊筋を伸ばすと
   スクワットと同じ効果があります。
6.皆様からスピーチを頂きました



9.今回の総会を運営しました役員です
    今年も多くの方々のご参加 有り難う御座いました
    次回も役員一同頑張りますので是非ご参加を宜しくお願い致します

2.支部長から懇親会開催のご挨拶

3.支部長より2013年度年度からの新会員のご紹介


EとFはボールの上で足首を左右上下に大きく廻すことで
   足首の関節を柔軟にし捻挫、つまづきを防ぎます。